COLUMN

賑わう街の人と人

とある週末

新宿にある百貨店を訪れた

リニューアルオープンをしたからというのもあるだろうが

結構なヒトで賑わっていた

食品を求める人 衣類を求める人 催し物を求める人

目的は様々だが人は多い

各フロアとも盛り上がりを見せている

売れていないとネガティブな情報が流れる中

あのような光景は実に嬉しい

その後

ファストファッションと呼ばれる店舗や駅ビルにも訪れたが

こちらも週末だからなのだろうが

多くの人で賑わっていた

双方ともに行ってみたが

どちらも地方からの集客率が高そうな印象を受ける

そして客層の違いが明確に出てきているように感じる

少しずつ二極化が進んできているということなのだろうか


Enharmonic

Invasion jacket

2013A/Wのテーマを象徴する

豹柄のセットアップ

このアイテムの生地は

豹柄をプリントしたモノに

ベルベット素材をニードルパンチした

TAVERNオリジナルテキスタイル。


Invasionとは

侵入

侵略

侵食

などの意味を持つ。

プリント生地にベルベット生地が

侵入するように

ネガティブなモノを

ポジティブなエネルギーで

侵食してゆきたい。

Enharmonic

Third Invasion

1970年代後半のロンドンで「デビッド・ボウイ・ナイト」を発祥として誕生した

ニューロマンティック

音楽性よりもビジュアル面で人気を博し 世界中を席巻

1980年代前半 当時外国人アーティストがヒットすることは出来ないと

言われていた世界一の音楽市場であるアメリカでも旋風を巻き起こし

secound British invasion と言われた

汗臭さや男臭さを排除した中性的なイメージで新たなダンディズムを確立した

中性的な男のダンディズムを新たな解釈と現代的なリアリズムを持って

服に落とし込んだ今回のコレクション

Enharmonic TAVERN というフィルターを通して個々それぞれの

Third Invasionを表現して欲しいと思い願う

Enharmonic

雨が降ると少し気持ちが晴れる

普段は着ない服を着る

レインウェア

レインシューズ

こういう時だからこそ着れる服

撥水加工だったり

ファッションとは

本来そういうもの

TPOをと昔は良く言ったものだが

それに近い

Weather

その日の気温と天気

そして季節

そういうものを意識することも

とても大事なことではないだろうか

Enharmonic






HANAMI

花見の起源は奈良時代まで遡り

梅の花を愉しむ風物であった。

平安時代になると桜にとって変わり

花見の風習が庶民に拡まったのは江戸時代

そして現代でもこの文化は生きづいています。

更には

日本から海外へ贈られた桜をきっかけに

アジア 欧米 ヨーロッパの各地でも

HANAMIが拡まっています。

しかし 昨今では残念なことに

ここ日本で

花見でのマナーが問題になっている。

楽しみ方が現代的になることは

決して悪い事ではないが

マナーも含め

この風流な文化を残してゆきたいし

海外に誇れるものでありたい。

Enharmonic

人の流れと時代の流れ

東急東横線が大江戸線と接続され

東急東横線の渋谷駅は地下に潜った

そして今週末には

小田急下北沢駅も地下に潜る

駅ビルの発達により

改札を抜けなくても買い物が出来てしまう時代

移動距離も減り

とても便利になってきているように感じる

しかし

便利になった反面

都内のファッションエリアと呼ばれた街には

ひとの流れも少しずつ減少し

空き物件が増えてきているように思う

それはすなわち

そのエリアの縮小と衰退を意味する

こうして時代はすこしずつ

まわっていくのだろう

例えば

原宿という街がファッションの街ではなくなる時代も

そう遠くはないのかもしれない

Enharmonic

2years

鎮魂の鐘を鳴らそう

風化させないよう

警報の鐘を鳴らそう

そして

チカラ一杯鳴らそう

希望という鐘を。

自分へ

あなたへ

町中へ

日本中へ

世界中へ

希望という名の鐘を鳴らそう。

Enharmonic

衣食住を愉しむために

衣食住

衣食住に対する日本人の意識レベルは

非常に高いところにある様に感じる

ファッションはこれまでもいくつか述
べてきたが

食に関しても同じ

デパ地下などのテイクアウト商品でも

メニューの内容や盛り付け方など

一般的にオシャレと思わせるものが多い

住に関してもファストファッションとまでは言わないが

IKEAや無印良品といったブランドが存在することが

それと同じと言えるだろう

そして

それらをもっと愉しむために

すべてにおいて四季を感じていきたい

ニットにcottonとwoolがある様に

春の訪れを季節の野菜で愉しむ様に

季節によってベッドのシーツを変える様に

そんな風に

もっと細かく

多岐に渡って四季を取り入れられれば

きっともっと愉しい日常があるに違いない


Enharmonic


HANABI

大切な友達が今日大きな大きな花火を

打ち上げた

ステージの上で感極まった表情で

感謝の言葉をオーディエンスへと

伝えていた

音楽って素晴らしい

今日は心底痛感しました

music saves the memories

music brings out the emotions

music brings back the love

the love saves the day

音楽は記憶を保存する

音楽は感情を引き出す

音楽は愛を取り戻す

愛は成功をもたらす

タヴァーンの製品品番LSDには

この思いが込められてます

Enharmonic

as light as air

現代はどんどん軽くなっている。

データ

情報

価値

思考まで ありとあらゆるものが

軽くなっている。

音数も減り

全てを卓上で置いていく

機械的にキッチリと整列した

単調な曲調がつづく。


そんな静寂をぶち壊す

暑苦しいほどの情熱を血肉化したような

叫びを。

BPMがズレてもいい

音程がズレてもいい

全てを取っ払って感動するような

そんな風を吹かせていこう。

真の感動はきっと

そんな処からやってくる。

Enharmonic